pegetop

ブログ

2015.04.10

立位前屈できない理由はももの裏側の柔軟性だけではないんです。

今日も雨が降って、花冷えの一日になりました。

先月、契約満了でスポーツクラブを辞めさせて頂いたので
今日は朝から茨木でお仕事でした。

私事ですが、今月イベントで

『身体は、もっと楽に動かせます。』

をしております。

実際セッションを受けて下さったお客様で
セッションを受けて頂いた3か月後の違いを
ポップにのせています。

そして、今日男性の方に体験セッションを
受けて頂きました。

お申込みいただきまして、ありがとうございます。



 

身体がかたいので改善したいそうです。

どんな時に、身体がかたいと思われますか?

『立位体前屈で手が床につかないので
前屈するともも裏側がつっぱって
手が床につかない。』とおっしゃっていました。

それも一理あります。
前屈するともも裏側のストレッチになるので
硬いな~、と思われる方も多いです。

その後、長座前屈、座位前屈、SLR
その他の柔軟性のチェックを行い
立位前屈ができない原因は
ももの裏側の柔軟性ではありませんでした。

柔軟性チェックでお撮りした写真を見ながら
立位前屈で手がつかない理由をご説明したら
『あれ?』って、なってらっしゃいました。

おそらく、ハムストリングスのストレッチを
一生懸命されていたと思います。



 

少しO脚になられている事

O脚と股間節、足関節のお話しをすると

スポーツをされていて、まっすぐに足が出ないといけないのに
外に開くので、まっすぐに足が出るように気をつけてられたそうで

『あ、だから足が外を向いているんだ。』

と、納得してらっしゃいました。

ただ他にも原因があるはずなので
もう少し詳しく見てみないといけません。



 

お客様に、『今日は本当に受けてよかった。』と言って頂き
私の方が、お客様に伝えたい事を伝えられてよかった
と、思います。

プロのスポーツ選手も身体のコンディションを
トレーナーにしてもらっているのか?

と、いうご質問を頂きました。

みんながみんなとは限りませんが
アスリートの方ほど専属のコーチがいらっしゃると思います。

ストレッチもトレーニングも、ある程度
機能解剖学の知識ができないこと

自動・他動のお話などをさせて頂いて
お客様には納得して頂き
次回セッションの予約を頂きました。

ありがとうございます。

今日は、その後のグループレッスンも楽しくできたし

レッスン後のパーソナルセッションも
充実した時間を過ごす事が出来ました。

あらためて、みなさんのおかげで
自分があり、本当にありがたいと思いました。


明日は、お店にいます。

みなさん、明日もよろしくお願いします。

今日も、どうもありがとうございました。


パーソナルストレッチラボ 凛



めぐりあい

あなたにめぐりあえてほんとうによかった

ひとりでもいい
こころから、そういってくれるひとがあれば



相田みつを氏


初回体験 まずは初回体験